黒板五郎の國體ワンワールド

落合史観に関する話題を取り扱うブログ

【目次】落合秘史[7] ワンワールドと明治日本 西郷は偽装死で渡欧、陸奧は國體参謀総長

【目次】落合秘史[7] ワンワールドと明治日本 西郷は偽装死で渡欧、陸奧は國體参謀総長
著者)落合莞爾
作成:2020年3月27日(金) 雨
作成:2020年3月28日(土)
  
【本記事の目的】
●落合史観に関する調査において、調査対象の内容が書かれている書籍を探す時間の短縮。
●目次のデジタルデータ化により、検索ツールを利用した機械検索を可能にする事。
  
以下に、表題の書籍の目次を引用する。
 

落合秘史[7] ワンワールドと明治日本 西郷は偽装死で渡欧、陸奧は國體参謀総長
自序
 
始まりは佐伯祐三絵画の調査依頼
「吉薗周蔵手記」の解読が立花大亀和尚の目的
ついに覚った「国際的秘密勢力」の実在
南北両皇統を統合した「大塔政略」
維新の目的は長州卒族の身分引き上げ
ヨーロッパの近世は「大塔政略」から生まれた
政体がどうしても解読できなかった「周蔵手記」
戦後日本を操った五人の國體参謀、その実名
国際金融勢力との結託で招いた皇室内部の対立
京都皇統舎人いわく「変動相場制の遠因は金地金の不足」
「土地本位制」は戦後日本が編み出した秘策
昭和天皇は「変動相場制時代」を予期していた
第Ⅰ部
第一章
西郷の偽装死と渡欧------城山の真相
薩摩「西郷特区」での私学校党の蜂起
苦戦と退却----「西郷、もう好い加減にせんか」
世上に流布する「城山軍記」の怪しさ
「二丁の山籠」が西郷のアリバイ?
いかにも不自然な「西郷自刃」と「首級発見」
西郷の首を”発見”した千田登文中尉の身上調書
千田中尉の怪人事と女婿・今村均大将の回想
乃木希典と千田登文は旧知の仲だった
千田人事に秘めた山縣有朋の”魂胆”
千田中尉”配下の兵卒”が西郷の首級を発見
西南役の謎を一挙に解く「大西郷の決心」
第二章
大西郷の秘密の腹心・山縣有朋
千田少尉と乃木少佐の戦闘日程
山縣の首実検でも収まらなかった西郷生存説
西郷の宿願は島津斉彬を追う偽装死
奇兵隊士の脱退騒動と山縣のピンハネ不正
山縣を自分のダミーにした大西郷
明治六年政変と堀川政略の明治工程
大山巌の欧州渡航、その謎を解く
大山の再渡欧とジュネーヴ長期滞在も謎だらけ
島津斉彬ジュネーヴに滞在していた
鉄道敷設のワンワールド資金を求めた吉井友実の渡欧
第三章
島津家に入った國體ファンド
國體ファンドと島津家が演じた八百長内部抗争
調所広郷に託された薩摩藩の財政改革
大坂豪商は淀屋分流で銀主は國體ファンド
自刃によって國體資金ロンダリングを封印した調所広郷
熊野三山貸付所」は紀州藩政を浮揚させた國體ファンド
勝海舟曾祖父・米山検校の大名貸の金主も國體ファンド
伊達宗広が玉置縫殿を看板に三山貸付所を運営
勧修寺衆は國體参謀配下の実行部隊
國體黄金ファンドを蕩尽させた「天下普請」と「洋学研究」
調所広郷財政再建とそっくりな稲森式JAL再建
第Ⅱ部
欧州王家が派遣した國體参謀
第四章
欧州王家から日本に潜入した國體参謀
第九条は堀川辰吉郎作の「戦後憲法の自壊装置」
日本人に染み込んだ「欽定憲法」絶対の感覚
維新の根本原理は「公議政体」と「欽定憲法」の両立
「民ヲシテ信アラシム」三権分立を明定した「政体書」
欧州王室の「天下り木戸孝允、「出向社員」の伊達父子
大久保に内偵されていた広島”実質”県令・伊達宗興
桂小五郎→渡辺昇→原保太郎と続く「練兵館塾頭」
練兵館は「國體参謀の養成所」だった
魔王の命で京都学習院に入った木戸孝允
欧州大塔宮の要請による勧修寺衆の木戸支援
維新を完成して秘密渡欧した木戸と西郷
藩士が与えられた維新の賞典禄
第五章
政体の顧問となった木戸孝允
江戸幕府を解体したのは旧幕臣の國體奉公衆
木戸孝允が主唱した「公議所開設」と「官吏公選」
守旧派の巻き返しに失望した欧州貴族・木戸
明治二年七月八日の官制改定と守旧派
三条・木戸の國體ラインと岩倉・大久保の政体ライン
木戸の独裁辞退で成立した「四藩閥連立内閣」
強大権力「内務省」の誕生と憲法制定への胎動
廃藩置県断行のための薩長藩閥内閣
帝国軍制の変遷と陸海軍の分立
第六章
國體参謀のジョーカー陸奧宗光
陸奧宗光こそが生来の國體参謀
一介の浪人武器商がいきなり政府高官の謎
伊達宗広・宗興・陸奧宗光の父子を支えた勧修寺衆
新政府で陸奧を支援したのは晃親王
陸奧の和歌山帰藩は廃藩置県のモデルづくり
紀州國體参謀の津田家は楠正儀の末裔
伊達家と陸奧をひた隠しに隠す『南紀徳川史』
諏訪軍学から発した真田兵学と上杉流兵法
郡県制のモデルを創った和歌山藩
榎本・陸奧・林董----明治外交を主導した三人
旅券詐欺までして出国した陸奧
陸奧の秘密訪米は小栗忠順に会うため
木戸孝允の腹心・鳥尾小弥太が和歌山藩戊営で研修
廃藩置県和歌山藩軍の解隊
第七章
大坂豪商小野組のファンド回収
陸奧宗光を神奈川県令とした”真の理由”
小野組のファンド回収は孝明先帝の意向
古河市兵衛と陸奧が小野組を乗っ取る?
古河とは粉河粉河とは白水で住友と関係
米国型国法銀行を採り入れた伊藤博文
渋沢栄一に移管された小野組の金融事業
史論「日本人」を木戸に送り政体勤仕を辞した陸奧
第Ⅲ部
維新第二世代は黒幕時代
第八章
維新三傑の日本退去
明治史の表舞台から退場した「維新三傑
最後の将軍・慶喜に「戊辰の借り」ができた三傑
木戸と大西郷が秘かに立てた「國體保全策」
大西郷「一の秘策」に絡む大山巌ジュネーヴ留学
維新第二世代を操る黒幕とは誰か
山縣有朋を監視していた小西郷と大山巌
海軍首脳川村・榎本の黒幕は勝海舟
下北半島になぜか三年も滞在した勝海舟
姿をくらました勝海舟の隠密行動
勝と榎本が黄金ファンドを紀文から回収
第九章
國體参謀総長となった陸奧宗光
親王から國體参謀本部を引き継いだ陸奧宗光
まずは國體参謀総長”候補”に指名された陸奧
マッカーサー然とした木戸孝允
山形監獄の怪火と宮城監獄への移動
宮城監獄での失火工作
山東直砥とベンサム翻訳の背後事情
第十章
皇室と将軍家にも黒幕がいた
将軍家の黒幕・和宮とアヘン利権
増上寺墓地から出た和宮・家茂夫妻の遺骨の謎
増上寺の遺骨は和宮本人のモノか?
堀川辰吉郎は”國體”大正天皇である
辰吉郎の子女と銀行口座
杉山茂丸の父は福岡黒田藩主・黒田長溥
孝明天皇・睦仁親王暗殺説はなぜ生まれたか?
宮崎鉄雄が家系を歪曲、自伝を信用した鹿島昇
孝明天皇暗殺説の論拠となった宮崎自伝は大ウソ
「日本永久占領」の道具にされた孝明暗殺譚
終わりに