黒板五郎の國體ワンワールド

落合史観に関する話題を取り扱うブログ

【目次】落合秘史[6] 日本教の聖者・西郷隆盛と天皇制社会主義 版籍奉還から満鮮経略への道

【目次】落合秘史[6] 日本教の聖者・西郷隆盛天皇社会主義 版籍奉還から満鮮経略への道
著者)落合莞爾
作成:2020年3月26日(木) 晴れ
訂正:2020年3月28日(土)
 
【本記事の目的】
●落合史観に関する調査において、調査対象の内容が書かれている書籍を探す時間の短縮。
●目次のデジタルデータ化により、検索ツールを利用した機械検索を可能にする事。
  
以下に、表題の書籍の目次を引用する。
 

落合秘史[6] 日本教の聖者・西郷隆盛天皇社会主義 版籍奉還から満鮮経略への道

 

自序
 
序章
日本の「國體(こくたい)」と「政体」の正体
日本國體の本質とは何か
偽史」とは歴史の真実を隠蔽する所業
日本の歴史に点在する偽史一覧
國體とは「領土・人民・文化・宗教・皇室」の相互関係
ついに判明した欧州大塔宮の起源
大塔宮子孫の入欧とヴェネツィアの黒い貴族
オランダ・ベルギー・イギリス王室と大塔宮子孫の血縁
在英ワンワールドの背後に欧州大塔宮
小栗忠順は欧州大塔宮の子孫
國體奉公衆と勧修寺衆
國體の根本原理は「天皇社会主義
政体がひた隠す「七大国難政治事件」
南北朝史観」という視点で見る日本史
縄文海人・安曇氏と橘氏南朝の起源
欠史八代」の真実は実在した海人王朝
古事記』と『日本書紀』の記述を相違させた深謀
第Ⅰ部
「一皇万民の代(よ)天皇社会主義
第一章
幕政は奉還したものの
王政復古の実の主役は「國體三卿」
徹夜で徳川慶喜の辞官を争った小御所会議
慶喜の辞官」とは具体的には何か?
争点は慶喜の「政府副総裁」就任
「満鮮経略」は國體参謀本部の最高機密だった
幕政奉還の直後は「府・県・藩」三治制
版籍奉還から廃藩置県への難問題
一皇万民の「オホヤケの代」は天皇制真正社会主義
戊辰の敗者が率先して願い出た版籍奉還
酒井雅楽頭が兵庫県知事に版籍併合を出願
版籍奉還を先駆けした姫路藩の背景
第二章
版籍奉還の立役者は「國體参謀」
薩長土肥版籍奉還させた木戸孝允
版籍奉還の見返りとなった各種の「談合利権」
「オホヤケの代」をもたらした酒井雅楽頭の大和魂
「姫路十五万石」を投げ出しての嘆願
徳川慶喜が命じた姫路藩の奉還建白
伊藤博文のもとに陸奧宗光を送りこんだ晃親王
第Ⅱ部
明治日本「満鮮経略」の序奏
第三章
「満鮮経略」の拠点と人材
 長崎巨大軍港の建設は「イエズス会対策」
維新の半世紀前に策定されていた「満鮮経略」
國體大名・鍋島家と黒田家に命じられた「長崎御番」
留守政府で台頭した「佐賀四傑」はすべて國體参謀
天皇外戚柳原前光の任務は「満鮮経略」
家格名家の日野流は北家に潜入した橘氏
國體三卿の素姓を追う
第四章
西郷の「征韓論」とは何であったか
日本の偽史捏造をサル真似する韓国史学
「満鮮経略」の基盤は國體史観と國體参謀
対鮮外交に苦しんだ対馬藩
韓国との付き合い方は明治史に学べ
明治も平成も「偽史」は日本外交のアキレス腱
西郷の「礼節外交論」と板垣の「駐兵論」
閣議決定の西郷訪韓を禁じたのは「國體」孝明先帝
「征韓論」ではなくあくまでも「訪韓論」
不当な用語「征韓論」呼ばわりの元凶は外務省
現実政策としてあり得なかった朝鮮進駐
第五章
征韓論で覆い隠した「台湾征討」
「台湾事件」の重要性を説いた樺山資紀少佐
台湾で聞いた西郷隆盛の「政略結婚」と「隠し子」
薩摩藩が秘密裡に決定していた台湾派兵
副島に台湾出兵を勧めた陸軍准将ルジャンドル
英米公使の掌返しと木戸孝允の出兵反対
真の”ラストサムライ”は松平春嶽の娘婿
第六章
史家が見誤る「明治六年政変」の真相
再び発揮された政体明治天皇フィクサー
「西郷は本気で朝鮮征伐を望む」との妄説の根拠
欧州大塔宮の遠隔操作が閣議を紛糾させた
江藤新平征韓論者とする通説の誤謬
岩倉具視太政大臣”代行”させた明治天皇親論
「一ノ秘策」を読み切った西郷、読めなかった江藤
使節団首脳が命じられた「朝鮮ノータッチ政策」
堀川御所と繋ぐキーパーソンは徳大寺実則侍従長
生きていた三条実萬と尾崎三良の帰国
正院閣議はさながら「勅裁予想コンペ」
内務省皇国史観天孫神話の管掌省庁に
第七章
帝国陸軍誕生の裏事情
兵制をめぐる薩長対立で暗殺された大村益次郎
奇兵隊士脱退騒動と山縣有朋の悪徳不正
御親兵は西郷と山縣の出来レースの産物
「徴兵制」発布で山縣と西郷従道がワンセットの理由
政体陸軍の改革を目指した陸軍國體派
第八章
大西郷が仕組んだ八百長戦争
新政府内で表面化した「南北朝対立」
國體天皇の邪魔者となった大久保利通
大久保を海外に連れ出すための使節
副島種臣が外務卿を途中放棄した真の理由
対露交渉は榎本武揚の武官外交
士族反乱は戊辰戦役の”帳尻合わせ”
久米邦武が『明治史要』に秘かに遺した偽史解明の糸口
佐賀の乱」の真相を語る平沼騏一郎回顧録
人為的な風聞「大久保は台湾派兵に追い込まれた」
「台湾征伐を大久保が主導した」と宣う政治講釈師(コメンテーター)
欧州大塔宮の勧告が奏功しての「日本領・先島諸島
「冷厳」と「情愛」を止揚した聖者・大西郷
西郷が”戊辰の借り”を精算した西南戦争
書簡・談話史料の部分だけで全体を判断してはいけない
西郷の板垣宛書簡の後半は「反語」
終わりに